ラウンド日記#60:オーク・ヒルズ カントリークラブ
約2年ぶり、4回目のオーク・ヒルズカントリークラブです。 過去3回はいずれも早朝スルーだったので、通常の時間のラウンドは初めてです(1回目、2回目、3回目)。 ゴルフ場に到着したのがプレー開始20分前。渋滞はなかったもの…
約2年ぶり、4回目のオーク・ヒルズカントリークラブです。 過去3回はいずれも早朝スルーだったので、通常の時間のラウンドは初めてです(1回目、2回目、3回目)。 ゴルフ場に到着したのがプレー開始20分前。渋滞はなかったもの…
約1年ぶりのナイターゴルフ。市原市のムーンレイクゴルフ倶楽部 鶴舞コースへ行ってきました。 千葉県にあるPGMが運営をするムーンレイク市原、茂原、鶴舞の3兄弟の一つです。 この季節のナイターゴルフのメリットは、■ 暑くな…
何年か前にインターネット記事か何かで見たことのあったこのショップ。 PGA TOUR SUPERSTORE大宮店に初めて行ってきました。PGA TOUR公認ゴルフショップとのことですが、どのあたりで公認されているのかよく…
真夏の快晴の日、季美の森ゴルフ倶楽部に初めて学生時代の友人と行ってきました。 ゴルフ場と住宅が一体となった、フェアウエイ・フロント複合開発の先駆けとしてバブル崩壊前に計画されたゴルフ場。東急不動産系列で、周辺の戸建や集合…
久しぶりに練習。前回のラウンドでシャンクがとまらず、ネットで見たシャンク修正法を実践。その効果は・・・。 前回のラウンド後に見た動画はこちら。 その効果はというとなかなかのものだった。最近アイアンを打った時の芯を捉えた感…
長い間ブログを放置してしまっていた。ゴルフにあまり集中できていなかった・・・と言いたいところだけど、振り返ってみると結構行っていたようだ。GDOのスコア記録アプリで管理している為すぐに確認できる。約2年弱で24回だから、…
初めて行ったPGMのイーグルレイクゴルフクラブ。 PGMのコースは比較的好きなところも多いが、ここは今までの中でワースト1、2に入るコースだった。アクセスも一見よさそうだが、下道は渋滞。都心からだと1時間半近く見たほうが…
今日のレッスンはかなりよかった。 その後の練習でドライバーのスライスが激減。球が捕まるようになった。コーチはインサイドアウトにしてドローボールを打たせたいようだが、ストレートの球が多くなってきたので満足してしまっている自…
1週間ぶりのゴルフレッスン。 だいぶスエーもおさまってきて、テイクバックまでは良くなってきているとのコーチの声。 あとはやはりアウトサイドインになることがあるダウンスイングが課題。 今日教わったのは腰の使い方。いわゆるバ…
最近は本当にドライバーがダメでスライスがひどい。 1年近くのブランク期間でポイントを忘れてしまったのか、初心者レッスンを受けていたことよりもひどいことになっている。 そこでレッスン再開をしたものの、そんな簡単には治らない…
今回は久々に早朝スルーではない通常のプレー。そして週末の人気の時間帯はビジターに殆ど開放していない南総カントリー。たまたまプレーすることができた。 夏の日中にも関わらず、たまたま気温があまり上がらない日で最高のゴルフ日和…
初めての紫あやめにして、早朝スルー。都心部からリーズナブルでこんなに近いコースは他にないだろう。成田とかと違って、地方の住宅街の中にあるようなコースなので、ラウンド後に寄る場所もある。特に大型のゴルフ5が帰り道にある点は…
この夏3度目?のオーク・ヒルズの早朝スルー。相変わらずスコアはダメでした。ドライバーがなぁ。。。 結局OUT48、IN61の109。とにもかくにも暑すぎて後半バテバテ。パット数も41。 反省すべき点しかない。  …
久々のベルセルバ市原コース。パブリックコースではあるものの、設備も十分、メンテナンスもよくされていて気に言っているコースの一つ。最近は早朝スルーのプレーばかりだったので、久しぶりのランチを挟むラウンドとなった。30球では…
初となる姉ヶ崎カントリー倶楽部。今回も早朝スルーで。 姉ヶ崎カントリー倶楽部は歴史もあり、準名門くらいの格のあるクラブだと元々認識していたがその結果はと言うと。。 早朝スルーにしては珍しくロッカールームも開…