月別アーカイブ: 2021年2月

久しぶりにドクターストレッチ

かれこれ4年くらい、ゴルフが原因と思われる太もも外側の痛みと戦っている。

長時間、いや、10分でも立ち姿勢を続けると腸脛靭帯がパンパンに張ってきて、立っているのがつらくなる。調子が悪い時には足裏がじんじん痺れることも。

ただ不思議なことに歩いているときや走っているときには何も症状は出ない。

ヘルニアだったり、いろんな病気を疑われて調べてみたが何も出てこず。医師によれば筋肉の問題ではないかと・・・。

確かに股関節周りの筋肉がカチカチになっているのは自覚していて、それが原因になっているのかもしれないとは思う。

久しぶりにドクターストレッチに行ってみたが、内転筋の筋力が低下、それが原因で外側の筋肉に負荷がかかっているのでは?と言われたが、確かに数年前にもいろんなところでそんなことを言われた。

まぁドクターストレッチの施術者は無資格者が殆どだろうし、信用してよいかという問題もあるけれど、でも少し信じてみて内転筋を意識してみようと思う。

それにしても、このドクターストレッチ、新しい市場を開拓していて、なかなか面白い企業体だ。今回訪問した店舗はFC加盟店らしい。

ラウンド日記#67:総武カントリークラブ 総武コース

1カ月ぶりくらいに行ってきました。今年に入って練習する時間が取れたので、久々に事前練習をしてのラウンド。

練習の段階では結構調子もよく、大変楽しみにラウンドに向かったわけですが・・・散々な結果でした。前回は西⇒東でバックティーからラウンド。スコアは91でした。

それが今回はと言えば、東(55)⇒西(53)のトータル108。しかもレギュラーティーからです。

もう辛くて辛くて。なんとパーオンは1度だけです。内容としてはここ最近ワーストの状態かも。それにしてもなんでこんなことになるんだろう・・・。練習はしない方がいいんだろうか。

今月はあと2回ラウンドが決まっているので、早急に修正したい。

コース自体は相変わらず綺麗にメンテナンスされており、食事も◎。

ラウンド日記#61-66

また暫くラウンド日記の更新をさぼってしまったが、昨年秋のオーク・ヒルズのラウンド以降6回ラウンドしてきた。

#61 多古カントリークラブ(スコア96)
#62 房総カントリークラブ 大上ゴルフ場(102)
#63 総武カントリークラブ・総武コース(106)
#64 総武カントリークラブ・総武コース(91)
#65 ミルフィーユゴルフクラブ(記録紛失)
#66 ゴルフ5カントリーオークビレッヂ(115)

なんともひどいスコアだらけだ。

総武での91というスコアはトップアマの人と回った際のスコア。やはり上手い人とラウンドした方がスコアが出やすいのかもしれない。友人と回る時には120以上の人も多く、そのサポートに回ることも多いので全然ゴルフに集中できてないことがほとんど。

・・・

と言い訳はしてみたものの、やはりきちんと練習をしないといけないと思い始める。

トップだったり、ダフリだったり、そもそもきちんとボールを捕まえられてないことが多すぎる。今年はきちんと練習をして、スコアを安定化させたい。